SUPPORT令和7年度野並保育園子育て支援日 予定 
〇歳児というのは、令和7年4月1日の時点の年齢です。
年齢に合った環境を用意してお待ちしています
0歳児
10:00~10:15受付【11:00終了】
令和6年4月生~
| 
 4月 おやすみ 
 | 
| 5月19日(月) | 
ふれあいあそび 離乳食について   (栄養士が離乳食の悩みにお答えします) | 
| 6月16日(月) | 
プレイルーム開放 離乳食相談 | 
| 7月28日(月) | 
 プレイルーム開放 お湯あそび(詳細は下をご確認ください)   離乳食相談   フラトレ 
 | 
| 
 8月 おやすみ 
 | 
| 9月8日(月) | 
プレイルーム開放  フラトレ  離乳食相談 | 
| 10月6日(月) | 
近所をお散歩しよう! (雨天時はプレイルーム) | 
| 11月10日(月) | 
バランスボール  (保険料500円・15名まで、電話にて 予約制)  (お子さんの様子を見ながら参加してください) | 
| 12月8日(月) | 
楽器に触ってみよう おやつ(補食)について | 
| 
 1・2・3月 おやすみ 
 | 
 
1・2歳児
10:00~10:15受付【11:30終了】
令和4年4月生~令和6年3月生
| 
 4月 おやすみ 
 | 
| 5月20日(火) | 
プレイルーム開放 幼児食相談   (栄養士が食事の悩みにお答えします) | 
| 6月17日(火) | 
 近所をお散歩しよう! (雨天時や熱中症警戒アラートが出ている場合はプレイルーム)   幼児食相談 
 | 
| 7月29日(火) | 
 プレイルーム開放 幼児食相談 フラトレ 
 | 
| 
 8月 おやすみ 
 | 
| 9月9日(火) | 
お水あそび(詳細は下をご確認ください) 幼児の食事について | 
| 10月7日(火) | 
園庭遊び(砂場) (雨天時はプレイルーム) | 
| 11月11日(火) | 
園庭遊び (雨天時はプレイルーム) | 
| 12月9日(火) | 
コーナーあそび (ままごと・お絵かき・音遊び等) 幼児食相談(鉄分・カルシウムの話)  | 
| 
 1・2・3月 おやすみ 
 | 
 
 
- 参加予約は必要ありません。
 
- 熱や咳、体調の悪い時は参加を控えてください。
 
- スリッパのご持参にご協力ください。
 
- 0歳児の子育て支援への参加は、首が座ってから以降の時期に参加されるのが良いと思います。
 
- 暴風警報が発令された場合は、休園になりますので、子育て支援はありません。
 
- 【離乳食相談】【幼児食相談】では、当園の管理栄養士が子どもさんの食事の悩みをお伺いしたり、食事に関してより良い提案や情報をお伝えします。
 
- 【フラトレ】は、フラダンスの動きを取り入れ、楽しみながら身体を動かします。なりきりハワイアンウエア(レイ・パウスカートなど)を着て、心地よい音楽に合わせ笑顔で踊りましょう!
 
- 7月の子育て支援のお湯あそびに参加していただけるのは、座る体勢が出来るお子さんとさせていただきます。
ねんね・寝返りのお子さんは、室内開放のみとなります。 
- お湯あそび・お水あそびに参加される保護者の方は濡れてもよい服装でお越しください。
 
- 7月0歳児お湯あそびについて
【準備】①お湯あそび用の衣服 (水遊び用紙パンツ・濡れてもいいTシャツorラッシュガード・普通の紙おむつは不可)②着替えの服とオムツ・タオル・濡れたものを持ち帰るビニール袋やバッグ 
- 9月1・2歳児お水あそびについて  
【準備】①お水あそび用の衣服 〔水着(トイレトレーニングがお済みでないお子さんは水遊び用紙パンツの上から水着着用)濡れてもいいTシャツorラッシュガード・水遊び用紙パンツ・普通の紙おむつは不可〕②着替えの服とオムツ・タオル・濡れたものを持ち帰るビニール袋やバッグ 
- 熱中症警戒アラートが出ている場合は、お湯あそび・お水あそびは中止となります。
 
- 【バランスボール】は、子どもさんと同室で、子どもさんと一緒にバランスボールを楽しんだり、子どもさんの様子を見ながら行ないます。保険料が別途500円かかります。予約は野並保育園 📞052-895-5225 までお願いします。水分補給できるものをお持ちください。